2016.09.15 (Thu) 00:06
2016.08.21 (Sun) 10:09
久しぶりの休日😊
本当にありがたい事で、この10日間で6件もの貸切のご予約を頂きました。
先週もお休み返上で営業です。
今日はゆっくりと身体のメンテナンスっと言いたいところですが今日も昼から3件の打ち合わせ😖
お客様には暑い中わざわざ足を運んでいただける事
本当に感謝しております。
皆さまに喜んでいただけるレストランになるよう頑張ってまいります。✨💨💨
まあ あいだあいだ美味しいもの
(勉強😁)いただいておりますが💦💦💦







本当にありがたい事で、この10日間で6件もの貸切のご予約を頂きました。
先週もお休み返上で営業です。
今日はゆっくりと身体のメンテナンスっと言いたいところですが今日も昼から3件の打ち合わせ😖
お客様には暑い中わざわざ足を運んでいただける事
本当に感謝しております。
皆さまに喜んでいただけるレストランになるよう頑張ってまいります。✨💨💨
まあ あいだあいだ美味しいもの
(勉強😁)いただいておりますが💦💦💦








2016.08.21 (Sun) 09:54
時間が欲しい‼️
やりたい事が有り過ぎで休日の過ごし方がかなり重要💨💨💨💨💨
今日もタイムスケジュールでこなしていく。
頭の中がキャパオーバーするかしないかぐらいで組み立ててこなすのが最高に楽しい。
ビジネスもプライベートも沢山の人達と出会いいろいろな吸収をさせて頂いた。
感性をたかめるための動きではクリスチャンディオールの考え方発想を学ばせて頂いた。
今日出会えた全ての方に感謝します。。
















やりたい事が有り過ぎで休日の過ごし方がかなり重要💨💨💨💨💨
今日もタイムスケジュールでこなしていく。
頭の中がキャパオーバーするかしないかぐらいで組み立ててこなすのが最高に楽しい。
ビジネスもプライベートも沢山の人達と出会いいろいろな吸収をさせて頂いた。
感性をたかめるための動きではクリスチャンディオールの考え方発想を学ばせて頂いた。
今日出会えた全ての方に感謝します。。

















2015.04.16 (Thu) 18:27
一見さんはお断り〜の
京都のお茶屋さんにお願いして京都の春の風物詩 🌸🌸🌸
都踊りに行ってきました。
京踊り、鴨川踊り、北野踊り、祇園おどり、と5つの花街が舞妓、芸妓さんの踊りを披露します。
お抹茶とお茶菓子を頂いた後
そして今回から奉納させていただいています八坂神社の八坂神社御旅所・冠者殿社へ
ある方のお口利きで奉納させていただきお参りしてきました。
素敵な舞を見させて頂きました。
この新しい鳥居❗️伊勢神宮20年に一度の 式年遷宮でお役目を終えられたものが運ばれ作られているそうです。
やはりこの街の歴史や風土いつ来ても大好きです‼️
えっ⁉️
何故 大阪 帝塚山のル ミディが京都の八坂神社かって、、
、、、。
それはまた次のお話し、、、🌸🌸🌸🌸🌸😁







京都のお茶屋さんにお願いして京都の春の風物詩 🌸🌸🌸
都踊りに行ってきました。
京踊り、鴨川踊り、北野踊り、祇園おどり、と5つの花街が舞妓、芸妓さんの踊りを披露します。
お抹茶とお茶菓子を頂いた後
そして今回から奉納させていただいています八坂神社の八坂神社御旅所・冠者殿社へ
ある方のお口利きで奉納させていただきお参りしてきました。
素敵な舞を見させて頂きました。
この新しい鳥居❗️伊勢神宮20年に一度の 式年遷宮でお役目を終えられたものが運ばれ作られているそうです。
やはりこの街の歴史や風土いつ来ても大好きです‼️
えっ⁉️
何故 大阪 帝塚山のル ミディが京都の八坂神社かって、、
、、、。
それはまた次のお話し、、、🌸🌸🌸🌸🌸😁








2012.07.17 (Tue) 21:34
先日の休日、久しぶりに京都に遊びに行きました。
いろいろプランを考えたのですが、あいにくの水曜日!
行きたお店はほとんど定休日。・°°・(>_<)・°°・。
あげくのはてに楽しみにしていた保津川下りまで運休!
かなり凹みましたが気分を取り直し、ディナーは鴨川の川床。毎年5月から10月の期間の京都の風物詩!
何軒か利用させて頂いてるお店はあるのですが、今回は仙鶴さん。


日が暮れだすと川からの涼しい風が心地良く、川床ならではの愉しみ方です。

楽しい休日になりました。
・住所 京都府京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町177
・最寄1 阪急京都線河原町駅 徒歩7分
・最寄2 京阪電鉄本線祇園四条駅 徒歩10分
・電話 075-341-7511
地図はこちら
ぐるなびはこちら
いろいろプランを考えたのですが、あいにくの水曜日!
行きたお店はほとんど定休日。・°°・(>_<)・°°・。
あげくのはてに楽しみにしていた保津川下りまで運休!
かなり凹みましたが気分を取り直し、ディナーは鴨川の川床。毎年5月から10月の期間の京都の風物詩!
何軒か利用させて頂いてるお店はあるのですが、今回は仙鶴さん。


日が暮れだすと川からの涼しい風が心地良く、川床ならではの愉しみ方です。

楽しい休日になりました。
・住所 京都府京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町177
・最寄1 阪急京都線河原町駅 徒歩7分
・最寄2 京阪電鉄本線祇園四条駅 徒歩10分
・電話 075-341-7511
地図はこちら
ぐるなびはこちら
Copyright © Le Midi All rights reserved.